H8マイコンによるネットワークプログラミング2009/02/27 18:41

組み込みのネットワークプログラミングについてはこれまで何度か挑戦し、挫折してきました。この本に出会って今度こそ壁を乗り越えられそうな気がしています。休日に一日かけて通読しましたので、これからハードのほうに入っていきます。これまで買った本(PICのネットワーク本など)はそもそも読み進められませんでしたから、かなりの進歩です。内容は、前半が一般的なマイコンプログラミングに関するもので、後半がネットワークプログラミングで最終的にIP電話をつくります。組み込みマイコンを多少経験したひとなら問題なく理解できると思います。そういう意味では最初の基礎的な部分は不要かもしれません。マイコン初心者でいきなりネットワークというひともいないと思いますし。
本書ではハードウェアとして北斗電子の完成基板を使うことになっていますが、これは非常に高いので秋月のH8ネットワーク基板を使う予定です。LCDとスイッチ類を足しても半額以下でできそうです。